Vi-Blog
いよいよ来月から仙台・宮城観光キャンペーンいわゆるDCが始まります。
詳しくはこちらを参照→http://www.sendaimiyagidc.jp/
我がまち白石もたくさんの方に魅力を発信しようとたくさんの企画を作っております。
今回、その1つとなる取組を御紹介します。
白石蔵王駅にドドーンとラッピング!
白石のお殿様である片倉小十郎と真田幸村が皆さんをお迎えしてくれます。
片倉小十郎は分かるが、なぜ真田幸村が出てくるんだろう?と思われた方!
実は、片倉小十郎と大変深いつながりがあるのです。
詳しくはこちら→http://www.dokitan.com/sanada/story/index.html
3/28にプレスを行い、今回のモデルになっていただいた2人にも登場していただきました。
真ん中にいるのは白石蔵王駅の駅長さんです。
プレス中に入って来た新幹線のお客様にもPR!
ちなみに今回デザインを担当させていただいた訳ですが、こだわって作った部分をPRさせていただきます。
甲冑姿の2人の間に白くなって、楕円形にくり抜かれた部分に注目!
仙台方面行きの下り線ホームからくり抜かれた部分を除くと・・・
泣けてくるほど美しい、蔵王連峰だけがハッキリと見ることが出来ます。
一方、反対の東京方面行きの上り線ホームからくり抜かれた部分を除くと・・・
白石城だけがハッキリ見えるように計算されています。
1つのデザインではありますが見るポイントで2度おいしいものになっています。
ぜひ東京方面から来ていただいた際には蔵王連峰の素晴らしい景色を見て白石観光へ!
お帰りの際には名残惜しく白石城に再会を約束して帰っていただきたいなと思っております。
写真で見るのと現場で実際に見るのでは全く感動も違います。
宮城の復興を応援しよう!と思われている方はぜひ、白石にもお立ち寄りいただきたいと思っておます。